2023/06/08 8J4VLP/4 益田市編(最終回)

 QRPデーのPR,特別記念局運用のまもやん担当もついに最終日を迎えた。最終日は,地元益田市にてと思っていたので,感慨深いものがあった(おおげさ)^^ 素晴らしい天気の中でとはいかず,お昼前から雨の予報であった。しかたあるまい。梅雨なのだから。移動場所は,高津川河口付近の堤防。ここは,障害物もなくアンテナも張りやすいところであるが,散歩をする人が非常に多い。今朝も設営中におばちゃんからお声がけいただく。

 今回の設備は,7MHz フルサイズの逆V-Dpと10MHz Radix V-Dpの組み合わせ。併せて,なんといっても初のサテライト運用に145の5エレと435の8エレ八木の組み合わせである。衛星通信は基本的にQRPなのでいつもとかわらないが,HF帯はそれなりの設備でサービスするのが基本的な姿勢である。

 さて,最近の国内7MHzは日中のコンディション低下を考え,早朝より運用することとした。いつものように3時起床,ご飯を炊き,味噌汁をつくり,ひとり食事をして5時に家を出発。この頃は,夜明けが早いので問題なし。今回は,弁当をつくる必要なし(笑)。

 さて,6時より運用開始。早起きの皆さんからどんどん呼んでいただき,40分で40局ほど交信。まもやんにちょうどよいペースである。ここで,07:02から現れる衛星 RS-44の準備に入る。MEL(最大仰角)81度と高いのでアンテナの角度を高めに設定する。先日,何回か衛星通信部の部活動で練習したので,およそのオフセット周波数も把握できており,すぐにループがとれる。さっそく能代市と交信。しかし,その後がコールが取れずすみません。天頂を回って反対側に衛星が行くとダウンリンクの信号が強くなる。ここで,出雲市,紋別市,練馬区,姫路市と交信。なんとか,5局交信できた。

 その後,また7MHz CWにもどって40局ほど交信。そして,次の衛星JO-97を待つ。最大仰角13度なので厳しいかなと思ったが,なんとかループもとれ,出雲市・富士市・館山市・姫路市からコールいただく。なんとか2つの衛星で交信できてほっとする。続いて,10MHz CWへ。安定のコンディションで,40分で41QSOであった。

 2回目のJO-97を迎える。今度は,最大35度の仰角。鳥取市から爆速で呼ばれ(笑),その後,伊万里市から呼ばれた後,BAから呼ばれる。Jか7で待っていたのに,Bとか6で始まると,焦る^^;。少々手間をとってしまったが,BA1**と交信完了。結局,3QSOであった。もっとスキルアップしなければ。。。

 最後に7MHz FT8で締めくくり。ところが,ほとんど見えないではないか!こんなにもコンディションが変わってしまうのか。まさかのCQ空振り連続!!! 雨も降り出していたので,頃合いを見計らって撤収することに。。。ちょっと,最後は,不完全燃焼気味であったが,コンディションには勝てません。本日は,149QSOで終了となりました。

 6日間で10市町を担当し,キリの良い1000QSOにもう少しのところであったが,自分なりにはたくさんの局にサービスできたのではないかと思う。QRP局にもたくさん呼んでいただき,中にはピックアップできなかった局もあるかもしれません。ごめんなさい。少しでもQRPデーのPRに貢献できたのならそれでいいかなと思います。

 各局本当にありがとうございました。また,お会いしましょう。QSLカードは,来年の夏までには,JARL経由でお届けできるのではないでしょうか ^^;。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です