2023/05/19(金)8J4VLP/4 運用記(江津市・浜田市編)
8J4VLP/4の運用3日目。今週の最終日。しかし,朝から時間雨量10mmほどのまあまあの雨が降り続く。予報では,12時前に雨が上がりそうなので,早めのお昼でも食べてから出発しようと決め込む。ところが,9時頃にさっと上 […]
2023/05/17(水)8J4VLP/4 吉賀町・津和野町編
8J4VLP/4の担当2日目。本日は,地元吉賀町と津和野町移動へ。移動地は熟知しているので,あまり迷いはなかった。まずは,吉賀町はいつもの公園へ。8時ちょっと前に到着したところ,ちょうど管理人さんもお見えになっていた。 […]
2023/05/15(月)8J4VLP/4 運用記(阿武町・萩市編)
6月17日のQRPデーをおよそ1ヶ月前に控え,今週はまもやんの当番がやってきた。初日は,阿武郡阿武町からのスタートである。 特別局の運用は初めてであり,注目度も高いので若干緊張しての移動となった。お天気は快晴で気持ち […]
2023/04/27(木) 周南市移動の巻
まもやんは,水曜日を休肝日にすることが多い。昨日もそうであった。なので,こうやって,木曜日の夜にブログを書きながら一杯やると,まさに五臓六腑に染み渡る感覚である(笑)。 さて,本日は,周南市の岩城山県立自然公園の黒岩峡 […]
2023/04/20(木)かわもとまち移動の巻
まもやんのブログを経由して,川本町への移動地リクエストがあり,いざ出陣。川本町には,国定・国立・県立の自然公園がないので,最近のJAFF/POTAの移動運用リストにはないのですね。次は,どこに行こうかなと悩んでますが, […]
2023/04/13(木)長門峡で食べるパスタ最高!
移動運用の楽しみは,皆さんそれぞれあると思うが,今回は「できるだけ手軽に,そしておいしくパスタを楽しもう」をテーマとした。思えば,1.6kwのHONDAの発電機で移動運用をしていた時期は,ハイゼットに電子レンジを搭載し […]
2023/03/31(金)阿武町移動(後編)
目覚めると,すごい筋肉痛だーーーーと思いながらベットから降り,リビングへ。そう言えば昨日のSOTAのアップロードをしなければと思い,久しぶりのアップロードを済ませ,確認。おー。ちゃんと登録されている。 さて,SOTA […]
2023/03/28(火)ノイズとの戦い in 美郷町
前回の邑智郡邑南町移動に続いて,美郷町におじゃますることにした。美郷町にはJAFF/POTAのリファレンスが2つあって,今回は大山・隠岐国立公園のエリアにて運用した。場所は,湯抱(ゆがかい)温泉地の駐車場であり,中国自 […]
2023/03/11 西ハムへ行こう(前編)
やっと開催できることになった西日本ハムフェアに向けて,朝6時に出発。おっと,その前に某局に頼まれた島根名産の赤てんを仕入れに24時間営業のスーパーキヌヤへ。4518円のお買い上げ^^。保冷剤を詰め,いざ出発。途中,萩市 […]
2023/03/07(火)携帯圏外にて電波を飛ばす ^^;
江津市桜江町にある観音滝(断魚渓・観音滝県立自然公園)を目指した。ここは,docomoのキャリアは全く入感せず,auもたまにつながるほど厳しいロケである。まあ,無線にはあまり関係ないかもしれないが,このご時世,自分から […]