2023/03/03 寒いひな祭り移動だった(吉賀町)
江津市か吉賀町かどちらにしようか迷っていたが,3月に入り,駅なしアワードがスタートしたので,それに併せて鹿足郡吉賀町移動をすることにした。先日来の雨は,ここ中国山地では雪になったようで,薄化粧をした山々であった。もちろ […]
2023/02/28(火)強風の浜田市移動の巻
2月最終日。お天気は快晴で気持ちよかったが,アンテナ設置後,とんでもない強風に煽られっぱなしであった(最後の写真がそれです)。車ごとぐらぐら動き,ちょっと怖かった。まあ,無事に終了して,こうやってブログを書いているわけ […]
2023/02/24 益田市移動の巻
スキーに行こうか移動運用しようか迷ったけれど,右膝の痛みもあるし新雪も期待できないので,いつものように急遽移動運用へ。我が街のホームグラウンドに向かうことにした。しかし,朝からずっと雨。雨雲の動きを見ながら準備。運良く […]
2022/12/08 初冬の雲南市移動の巻
島根県下では有名な紅葉狩りスポットなのだが,時期が過ぎ,寂しさ漂う竜頭・八重滝県立自然公園を訪れることにした。今回でご当地では2回目の運用となる。紅葉は完全に落葉し,落ち葉を踏みしめながら,静かに散策と運用を楽しめた。J […]
2022/12/06 初冬の秋吉台を楽しむの巻
なんとなく初冬の秋吉台に行ってみたくなった。今年春の山焼きの後の秋吉台以来である。益田市を6時30分に出発。まぶしい朝日を浴びながらススキがゆらゆらと北風にたなびくワインディングロードを登る。来るたびにいろいろな景色が楽 […]
2022/11/25 上関町移動の巻(JAFF-0024)
最近移動地を選択するのに,片道150kmが射程範囲となっている。片道3時間かな。と,いうことで今回は,山口県熊毛郡上関町の皇座山をめざした。事前調査では,SOTA対象でしかもまだアクティベート無しなので,ちょっと迷ったが […]
2022/11/14 下関市移動の巻〜豊田県立自然公園
およそ1年ぶりに豊田湖畔公園におじゃますることにした。前回は,CWのみの運用だったので,今回はしっかりFT8をサービスしようという試みであった。前回,ここの運用の時には,猛烈なビートを長時間かけられたいやな思い出がある。 […]
2022/11/10 光市移動の巻
昨年末に運用した石城山県立自然公園へ。前回は,山に登らずに周南市にてCWのみで運用したので,今回はぜひ山頂からFT8も併せて運用したいと思い立った。 益田市からは120Kmほど。6時に出発して8時30分に到着。途中,もの […]
2022/11/08 長門峡県立自然公園の巻
長門峡県立自然公園内にある阿武川ダムにて,JAFF/POTAの移動運用にでかけました。すばらしいお天気に恵まれ,気持ちよいドライブ。益田を7時ちょっと前に出発し,余裕があるのでかねてより気になっていた阿武川温泉キャンプ場 […]
2022/11/06 美郷町移動の巻
この時期は,移動を重ねる度に,山々が彩りを深めていく,絶好の時期である。 今回は,大山隠岐国立公園(JAFF-0007,POTA JA-0024)の中にある湯抱(ゆがかい)温泉にて移動運用することにした。ご当地は,雪舟終 […]