2023/04/20(木)かわもとまち移動の巻
まもやんのブログを経由して,川本町への移動地リクエストがあり,いざ出陣。川本町には,国定・国立・県立の自然公園がないので,最近のJAFF/POTAの移動運用リストにはないのですね。次は,どこに行こうかなと悩んでますが, […]
2023/04/13(木)長門峡で食べるパスタ最高!
移動運用の楽しみは,皆さんそれぞれあると思うが,今回は「できるだけ手軽に,そしておいしくパスタを楽しもう」をテーマとした。思えば,1.6kwのHONDAの発電機で移動運用をしていた時期は,ハイゼットに電子レンジを搭載し […]
2023/03/31(金)阿武町移動(前編)SOTA
実に久しぶりのSOTAである。ここのところ,JAFF/POTAの運用が多く,ご無沙汰しておりました。今回は,その二つが同時に楽しめるのと,遠岳山(SOTA JA/YG-117)が,まだ,未アクトということもあり出かける […]
2023/03/28(火)ノイズとの戦い in 美郷町
前回の邑智郡邑南町移動に続いて,美郷町におじゃますることにした。美郷町にはJAFF/POTAのリファレンスが2つあって,今回は大山・隠岐国立公園のエリアにて運用した。場所は,湯抱(ゆがかい)温泉地の駐車場であり,中国自 […]
2023/03/20 山県郡安芸太田町移動の巻
しばらく島根移動が続いたのと某局がまだ安芸太田町が残っているとSNSでつぶやいていたので,気分転換も兼ねて,ここ深入山の麓,グリーンシャワー公園を訪れた。県外とは言え,益田市からは60km以内で鹿足郡に移動するのと同じ […]
2023/03/12 西ハムに行こう(後編)
移動運用後の前夜祭は,「静かに,そして二次会とかはなしで,ゆっくり飲もう」というKCJ B班の飲み会に参加。料理もたくさんあって,食べきれないほどであった。ホテルでもらった旅割の1000円クーポンを使うために,レジでア […]
2023/03/11 西ハムへ行こう(前編)
やっと開催できることになった西日本ハムフェアに向けて,朝6時に出発。おっと,その前に某局に頼まれた島根名産の赤てんを仕入れに24時間営業のスーパーキヌヤへ。4518円のお買い上げ^^。保冷剤を詰め,いざ出発。途中,萩市 […]
2023/03/07(火)携帯圏外にて電波を飛ばす ^^;
江津市桜江町にある観音滝(断魚渓・観音滝県立自然公園)を目指した。ここは,docomoのキャリアは全く入感せず,auもたまにつながるほど厳しいロケである。まあ,無線にはあまり関係ないかもしれないが,このご時世,自分から […]
2023/02/24 益田市移動の巻
スキーに行こうか移動運用しようか迷ったけれど,右膝の痛みもあるし新雪も期待できないので,いつものように急遽移動運用へ。我が街のホームグラウンドに向かうことにした。しかし,朝からずっと雨。雨雲の動きを見ながら準備。運良く […]
2022/12/08 初冬の雲南市移動の巻
島根県下では有名な紅葉狩りスポットなのだが,時期が過ぎ,寂しさ漂う竜頭・八重滝県立自然公園を訪れることにした。今回でご当地では2回目の運用となる。紅葉は完全に落葉し,落ち葉を踏みしめながら,静かに散策と運用を楽しめた。J […]