2025-04-26(土)下松市移動の巻
島根県内のリクエストもたまってるんだけど,気分的に瀬戸内海が見たくなったので(謎),下松市移動を兼ねてJP-0023(瀬戸内海国立公園)のN1CC狙いで移動することにした。 朝3時過ぎに出発し,途中コンビニで朝食を購入 […]
恒例 春の山開き2025 in 益田市
V/UHFの移動運用愛好家には,誠に楽しい時期となった。恒例,「山開き」をこのほど,益田市比礼振山にて開催したところ,地元益田市から4局,津和野町1局,大田市1局,山口市1局+XYL,広島市1局の9名参加で賑やかに行わ […]
2024-07-03 島根県東部遠征の巻
2エリア某局より,430/1200MHz FT8の島根県内リクエストを受けていた。ちょうど梅雨の合間の天候をみて,安来市→松江市→出雲市と移動することにした。 益田市を6時出発。山陰道がずいぶんと整備されて,なんと松江 […]
2023-11-09(木)八重滝にて初心にもどる
JAFF/POTAのアクティベートをはじめるようになって,島根県内の自然公園を訪れ,その美しさに魅了されて,ふるさと島根の再発見ができるようになった。四季,それぞれよさがあるが,特にこの時期の紅葉はいやされるものである […]
2023-09-09から1泊2日 飯石郡飯南町移動の巻
430DX通信実験の移動地を飯石郡飯南町に選んだので,せっかくなら大山隠岐国立公園内の東の原駐車場にて運用することにした。430MHzのスケジュールが18時からなので,お昼頃からまずはHFの運用でJAFF/POTAのア […]
2023/05/21(日)1.2GHz SOTA JA/SN-015
1200MHzの担ぎ上げをいつかは行いたいと思っていたが,その日がついにきた。場所は,山口市と鹿足郡津和野町の2Pである十種ヶ峰(989m)を目指すことにした。この山は,SOTA JA/SN-015であり,過去430M […]
2023/03/12 西ハムに行こう(後編)
移動運用後の前夜祭は,「静かに,そして二次会とかはなしで,ゆっくり飲もう」というKCJ B班の飲み会に参加。料理もたくさんあって,食べきれないほどであった。ホテルでもらった旅割の1000円クーポンを使うために,レジでア […]
2022/12/18 1200MHz運用納め in 風雪注意報
全国的に冬型の気圧配置となり,九州でも積雪の話題をTwitterで見ながら,さてどうしたものかと午前4時に悩む(笑)。先週もここ,萩市高山に来て,山口方面430 & 1200upロールコールにチェックインを試みた […]
2022/10/01 スリリングな1.2GHz CWの巻
かねてより2エリアの某局より,山口県阿武郡阿武町の1.2GHz移動サービスの依頼があり,台風等の悪天候で伸び伸びになっていたが,秋晴れの良い日に決行となった。奇しくも日本海ダクト真っ盛りの日であった^^; (益田市で8エ […]
2022/05/28-29 飯石郡飯南町移動を終えて
マイクロウエーブ山口主催の春のGHzチャレンジデーに併せて,飯石郡飯南町(大山隠岐国立公園)にて移動運用を行なった。ここは,大田市との境界線上で,2ポイントであるが,JR4GCM局が大田市移動で私が飯石郡で運用。2エリア […]