2023/04/13(木)長門峡で食べるパスタ最高!
移動運用の楽しみは,皆さんそれぞれあると思うが,今回は「できるだけ手軽に,そしておいしくパスタを楽しもう」をテーマとした。思えば,1.6kwのHONDAの発電機で移動運用をしていた時期は,ハイゼットに電子レンジを搭載していたので,冷凍パスタを解凍して食べていた。冷凍食品は,意外とクオリティーが高いのだ。だが,最近電源をリン酸鉄リチウムバッテリーに変更したので,カセットコンロ(岩谷の風丸くん)を常設することにした。屋外でも風に強い!!
さて,「できるだけ簡単においしく食べる」ために,まず,パスタは小鍋で作れるタイプを選んだ。これだと移動運用に出かける前に,たった一人前のために大量の湯を沸かす必要もない。これもエコだ。出発前にこれを茹で,いったん水で冷却し,オリーブオイルを大さじ一杯加えて,ポリ袋の中で混ぜくり返しておく。こうすると麺がひっつかない。あとは,現地でフライパンで温め,好みの味付けをするだけである。今回は,和風きのこ味にしてみたが,これがなかなか美味かった!タッパーで食べるのは味気ない気がするが,汚れ物を減らし,残ったゴミなどをパッキングして帰るのには,ぴったりと思う。うーーーーん。これは,定番になる予感 ^^。
そうだ,無線のことを記録しておこう(笑)。観光地の駐車場ということで,Radix V-Dpを上げるのはやめようと思っていたが,現地は季節外れの平日ということで,駐車場が貸切状態であった。なので,遠慮なく上げることに。山間部の谷間なので,垂直系のWhipよりもやはりV-Dpが適切だと思う。
7MHz CWでスタート。今日は,ローバンドがいいようだ。1分1局のペースで順調に進む。とは言え,パイルはなかなか捌けないものである。いつものようにかろうじてラスト・レター一文字を返す(笑)。どうか,みなさん周波数をずらして呼んでください。
アンテナを5m長のWhip + ATUに変えて,10MHzへ移ったが,これがイマイチのコンディションであった。いつものように安定した強さがない。20QSOもできずに,昼食タイムへ。
昼食後の14MHzに期待。開始早々は,がんがんと強く呼んでいただく。Twitterでも「強いですよー」とコメントをいただく。しかしながら,パイルとはならず,ぼちぼちと進む。その後,18,21,24へとQSYしていくが,爆発的なオープンはなかった。それでも,追っかけて呼んでいただく各局に感謝・感謝。
本日も多数のQSO誠にありがとうございました。何度でも呼んでくださいね。