2023-11-4(土)久万高原町移動の巻

 3連休を利用して,松山市へ。初日は,いちじくの木の剪定に汗を流し,2日目は無罪放免。今回は,四国カルスト県立自然公園を訪れることにした。
 例によって,松山市を朝5時に出発。途中,コンビニで朝ごはんを購入し,一路33号線へ向かう。三坂峠もトンネルが開通してずいぶんと楽になったもんだ。トンネルを抜け,久万高原町へ入ると大変な霧に見舞われた。なので,景色は全くみえず,明るくなってから紅葉の美しさに見惚れたのであった。
 今回の失敗は,なんと言ってもパドルを島根におき忘れたことであった(大汗)。一度は,CWの運用を断念したが,「待てよ。PCキーイングだけでもなんとかなるかも!」という根拠のない確信で,無謀にも実行することにした。朝食を食べながら,空き周波数をワッチ。6時過ぎから,VVVもQRL?も打てずに,運用開始。一発目に鳥取の某局からさっそく応答あり。しかし,SWRが振り切っている(謎)。続いて,岡山から呼び出しがあったが,アンテナ調整で応答せず。こんな時,QRXも打てないなさけなさ。
 なんとかアンテナ調整もできて,運用再度開始。調子が出そうになったところで,JA6***局から猛烈な呼び倒し。あれ?変だなと思いつつ,コールバック。応答なく,さらに呼び倒し。その間,各局から呼ばれまくる。これは,ひょっとしたらDX局のスプリット周波数になってしまったかと思い,しばし沈黙することにした。。。
 どうやらDX局の呼び出しでもなさそうなので,CQを出して運用開始。JA6***が,また,呼んできて今度は応答あり(笑)。なんだったんだろう。。。

 そんなこんなで,調子が狂うし,手打ちできないもどかしの中で,もがきながらひたすらPCキーイングで続ける。滅多に使わないFT-450Dなので,RIT(八重洲は呼び名が違う)がうまく使えず,なんかいつもよりも拙いパイル捌きなって,かっちょ悪かった(笑)。

 続いて,7MHz FT8へ。これは,まあ,あたりまえだが,パドルがなくてもOK。しかし,前回は回り込みで,酷い目にあったので,それを学習し,送信中はマウスを動かさないことにした。これで,スムーズに交信が続く。ところが,途中でマウスを動かしてしまい,やはりフリーズしてしまった。その間,待っていた皆さんすみませんでした。ついでに,パソコンのバッテリーも変えたら,なんと予備のバッテリーがフル充電されてない(汗)。

 10MHz CWへ。パソコンのバッテリーがやばいし,PCキーイングしかできないし,絶対絶命のピンチ。そうだ,DC-ACインバーターで充電しながら運用しようとしたら,なんと猛烈なノイズではないか!なので,強い局の時には,充電しつつ,弱い信号の時にはインバーターを切って受信するという,車内は大忙しの運用となり,疲れ果てた。それでも,合計150QSOで運用終了。

 帰りは,某局の公園アワードに応えて,PK-77 千本高原キャンプ場とPK-74 久万運動公園に立ち寄った。紅葉も見頃だし,キャンプ場も大賑わいの様子であった。

 帰りは,松前町のりょう花によって,味噌ラーメンをいただく。鶏塩が看板だが,3種類の味噌をブレンドしたラーメンもなかなかのお味でした。
 秋とラーメンを堪能した移動運用であった。しかし,パドルは忘れるは,パソコンバッテリーは充電できてないはで,準備不十分な点はしっかり反省して次回へ活かそう。各局,今回も多数の交信ありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です