2023-11-09(木)八重滝にて初心にもどる

 JAFF/POTAのアクティベートをはじめるようになって,島根県内の自然公園を訪れ,その美しさに魅了されて,ふるさと島根の再発見ができるようになった。四季,それぞれよさがあるが,特にこの時期の紅葉はいやされるものである。アクティベーターそれぞれのやり方があるが,自分流は移動地を1日に1ないし2ヶ所として,ゆっくり自然を楽しむというスタイルである。忘れかけていたが,これが,本来の趣旨だと思うのだが。。。

 さて,益田市を4時10分に出発し,途中コンビニで朝食を調達し,現地着は6時40分であったので,2時間30分の所要時間であった。現地は谷間なので,アンテナはRadix V-Dpを上げることにした。
 朝食をすませ,7時過ぎから運用開始。平日であったが,Jクラスターアップもあって,そこそこのパイルとなる。周波数をずらして呼ぶ局は,一発コピーできるが,同じ周波数だと自分には無理無理。。。その上,ワンコールでなく,2度呼びも残念。極端なレイトコールも止めてほしいなあ。と,自分の技量はそっちのけで,ぶつぶつ言いながら運用を続ける ^^; 途中からパイルモードにしてピッチをあげる。Dr○○さんの挨拶はなし。パイルが収まったら,また通常運用モード。結果,75分で80QSOなので,まずまずのペースであった。某局は2度のチェックインであった(POTAログアップでDupが判明)。
 続いて,FT8へ。これまた果てしなく呼ばれ続ける。平日なのに,根強い人気のFT8である。66QSOで終了。そして,RTTYへ。7.035付近にPHONEがいる。なので,そのちょっと下で運用開始。残念ながら空振りであった。同じデジタルでも時代の趨勢を感じた。RTTYニューカマーとしては,相手が欲しいなあ(笑)。

 10MHzの運用は,パスして八重滝の散策へ。アンテナを撤収しているとバスで観光客がどっといらっしゃる。お決まりで,「このアンテナは,何ですか〜」から始まる(笑)。それは,いいとして,滝から帰ってみるとパトカーがいるではないか! あー,職質が待ってるなと思ったが,車に乗ってもいらっしゃらない。でも,パトカーも入り口付近で動かない。謎?数分後,立ち去って行かれた。

 どきどきしながら,午後の移動地,同じ雲南市の朝日が丘展望台を目指す。途中,ナビが迷ったがなんとか到着。東方面へ見晴らしがよく,気持ちのよい場所である。昼食を摂りながら7MHz CWをワッチすると,JAFFが聞こえてくる。お仲間がいらっしゃったので,お声がけをしておく。先日登録したばかりのIC-705 10Wとモビホでもよく飛んでいたようだ。谷間の八重滝では,この設備では無理であったろう。

 予定通り,13時過ぎから1200MHz CWのスケジュールへ。3エリアなので楽勝だろうと思っていたが,全くお互い聞こえず。途中,メッセージで連絡を取って,再度挑戦。厳密な周波数合わせとビーム合わせの2つの条件が重ならないとぴたっとこないのである。しばらくすると何やら聞こえてくる。「そこ,そこ」とメッセージを打つ(笑)。その内,浮いてきて,559-539でめでたく交信成立。遠路きた甲斐があったのだ。
 他には,スケジュール希望なく,1局のみであったが,充実した時間を過ごすことができた。帰りは,出雲市経由でカムバック。およそ3時間であった。
 各局,今回もたくさんのQSOありがとうございました。リクエストあったらフォームから送ってくださいね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です