WWFF 10th Anniv. 移動運用 楽しかったね。
今日から明日にかけての週末にWWFF 10周年記念運用が行われるということで,参加しました。コンテストのようなナンバーを送る必要はなく,通常の交信でOKです。ハンターさんは何もする必要はありません。アクティベーターがログをアップするだけです。
いつものように4時に起きて,諸々準備。お弁当を作って,益田市を6時に出発。どう考えても早すぎるなと思いつつ,やはり運用開始予定より1時間も早く到着。なので,断魚渓までに降りて散策。5月の景色と違って,やはり秋の自然公園はまた違った味わいでいいです。
最近の移動運用は,5m長のWhipにATU(ICOM AT-730)でやってたんだけど,今回は気合を入れて,久しぶりにRadix V-Dpを上げてみた。秋の景色によく似合うなあと独り言をいいながら運用開始時刻を待つ。土曜日だけあって,7MHzCWは空き周波数がないぞ。。。かろうじて,7.014の空きを見つけて,UTC 00:01を待つ。運良く,だれも入ってこなく,ここで運用開始。
さすが,Radix V-Dpのようで,よく飛んだみたい。開始からかなりのパイルが始まる。うーーん。パイルを捌く,実力が伴わない(笑)。あたふたしながら着実に交信を重ねる。呼ぶのが上手い方は,ほどよくずらしてくるので,ピックアップしやすいね。同じ周波数だと私には無理。かろうじてラストレター1文字を拾って,返す(笑)。そんなこんなで,やってると90局近くなったぞ!。おー。今回のイベントのアクティベーターの目標100QSOまであとわずか。ところが,そこからだんだん呼ばれなくなる。あと5局なんだけど。。。しかたない。ここは,こちらから呼び出しにいくしかない!ということで,なんとか7MHz CWのみで,目標の100QSOをクリアー。やったー。
その勢いで,7MHz FT8へ。こちらもどんどん呼ばれましたね。久しぶりの土曜日運用。平日とは,違います。さて,FT8は,お昼ご飯タイム。今回もいつも同じおにぎりと鶏肉の唐揚げ。箸休めに奈良漬を入れておいた。美味かった。
FT8も落ち着いたので,最後に10MHz CWへ。出だしはちょぼちょぼだったけど,これまたけっこう呼ばれ始める。うーーーん。帰れるのだろうかというくらい続く(笑)。200QSOを超えているではないか!!。そうは言っても,だんだんと呼ばれなくなりCLを打電。直後に1局呼ばれる。これに応答して,本日の終了となった。一回の運用で,200越えは,たぶん初めてだと思う。よくがんばりました。
記念すべき日に,たくさんの局に呼んでいただき,本当にありがとうございました。とても楽しく運用できました。