2022/04/13 島根県東部遠征 2日目

遠征二日目。いつものように朝4時に目が覚める(笑)。冬用の寝袋で車中泊だから暑いくらいだった。まだ暗いので,しばらくは,車中でFB,Twitter,Mailを確認する。5時頃になって車外へでて,焚き火の片づけなどを静かに行う。6時前には朝食。今回はお手軽キャンプなので,ご飯は炊かずにランチパックで済ます。6時半,第2の目的地をめざす。

さて,比婆道後帝釈国定公園であるが,はっきり言って島根県側は見どころがない。おろちループが壮大で有名であるが,自然物ではないし,しかもアクティベーションエリアではない。三井野原スキー場は,確かに自然いっぱいであるがこの時期ぱっとしない。しかたないので,県境直近のドライブインの駐車場をお借りする。ここでもモビホで運用。やはり予定よりも早く到着したので,8時前から7MHzCWで運用開始。奥出雲町の運用は珍しいだろうなと思ってはいたが,平日とは思えないパイル。1分1局のペースで冷や汗をかきながら,1時間20分で80局。 CWを初めて6年くらいだが,なかなかパイルを捌けるものではない。いくつかコピーミスもあったと思う(ごめんなさい)。そんな拙いオペレーターなので,周波数をずらして呼んでいただくか,コールは一発のみでお願いしたいものである。その後,10MHzCWに変わるが,これもパイルに。ところが,ここでまさかのバッテリー切れ。最近多少弱ってきているなとは思っていたが,こんなに早く。。。結局10MHzは,39局で打ち止めへ。サブバッテリーは次の移動地のために温存しておくことにした。まあ,次も同じ奥出雲町だからねと思いながら終了。ちなみにどちらのバンドも1dayAJDであった。

最後の移動地,鬼の舌震県立自然公園へ向かう。初めて立ち寄る場所で,思ったより早く到着。しかし,昼食を取れるお店は閉まっており,近くにコンビニもなし。ラーメンでも作ろうと思ったが,やめて代わりにソーセージをかじって,運用開始。サブバッテリーに繋ぎかえたので,元気モリモリ。さきほど中途半端に終わった10MHzCWから開始。23局と交信。続いて7MHzCWを16局。最後に,奥出雲町では初めてのFT8へ。そこそこ呼んでいただき,32局。CQの空振りが続くのを待って,閉局し,全日程を終えることとした。

せっかくここまで来たので,鬼の舌震の散策へ。歩いてびっくり。まずは,’恋’の吊り橋という名の高所でびびりまくる。そして,総延長3,3kmの遊歩道。これが,断崖絶壁を這うようにクネクネと続いている。工法もすごいし,総工費は,いくらだろうとつまらないことを考えながら,自然を満喫する。訪れたことがない方は,ぜひ一度来て見る価値はあると思う。

奥出雲町を13時30分に出発。ナビの予定到着時刻は,どんどん短縮され,益田市に到着したのが,16時50分であった。3時間20分のドライブ。無線より長かったなあ。
二日間ののべ交信数は,302におよび,まもやんの無線生活で最多であることは,間違いない。拙いオペレートにもかかわらず,多数お相手いただきありがとうございました。

島根の自然を満喫しながらのアマチュア無線。これからもPOTA/SOTAへの意欲が高まったのであった。ご拝読ありがとう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です