GPSドングル導入
先日の江津市移動は,まさかのdocomo圏外で,ノートパソコンの時計が校正できなかった。最近,CWだけでなくFT8も運用することが多くなったので,これは対策を立てなければと思いつき,CQ誌の別冊付録FT8活用マニュアルで紹介された,USB接続のドングルタイプのGPSレシーバーをAmazonで購入。HiLetgo® VK172という商品で,1080円であった。本日到着したもの,ビニル袋に入っているだけで,説明書もない! パチモンかと一瞬疑う(笑)
早々設定開始。先の記事では,プラグ & プレイで動作するとあったが,Amazonの商品説明を読むとドライバーをインストールせよある。どっちやねんと思つつ,いろいろ調べ,製品の公式ホームページからダウンロード。無事,デバイス・ドライバーは導入できたようである。u-blox 7って,いうやつです。ここで,初めてドングルを挿入。しばらくすると,赤の点灯から赤と緑の点滅に切り替わった。どうやら衛星の捕捉はできた感じである。
次に,時計校正のソフトだが,CQ誌の記事では,20$もするシェアウエアの紹介。本体より高いじゃん!ということで,フリーソフトを探すとGPS時計というそのまんまの名前のソフトを発見。インストールしたものの,最初は動作せずに凍りつく。オイオイということで,再起動をかけてもう一度,コムポートの設定をしてあげると無事動作開始。めでたし,めでたし。Wifi環境がなくても,これで正確な時計の校正ができることになった。それより,次の移動地はどこにしようかな。