アマチュア無線
2024-12-11(水)鹿足郡吉賀町移動の巻

 月・火のバイトが終わって,今日から5連休。このところ,特に移動地リクエストをいただいてないので,どこにしようかあれこれ悩んだ。まあ,移動地はどこでもいいのだ。先日構築したオール電化モービルシャックの電子レンジを使ってみ […]

続きを読む
アマチュア無線
移動運用車 ハイゼット オール電化計画 2025へ

 今日は,非常に寒い日であったが,悩みに悩んで購入した電子レンジが到着したので,2025年に向けての移動運用車オール電化計画も概ね整うことができた。  まずは,懐かしい写真から。移動運用で,430MHz中心だった頃。無線 […]

続きを読む
アマチュア無線
2024-11-13 上関町移動の巻

 某局のリクエストを受けて,JP-0023 瀬戸内海国定公園にある皇座山(おうざさん)に向かう。2度目の移動地である。前回は,益田市から3時間との記録であったので,3時50分に益田を出発。国道9号も187号もすれ違う車が […]

続きを読む
アマチュア無線
2024-10-24(木)ポタ電AC180実践投入の巻

 お天気もよいので,久しぶりに江津市移動にでかけた。場所は,県立水族館アクアスのすぐ近くの波子海水浴場の駐車場で,POTA JP-1601石見海浜公園内である。 主目的は,先日購入したポータブル電源 Bluetti AC […]

続きを読む
アマチュア無線
2024-09-26(木)青野山県立自然公園移動

 やっと涼しくなってきたので,久しぶりに鹿足郡津和野町にある,青野山県立自然公園(JAFF-0326,JP-1599)を目指すことにした。益田の自宅を7時前に出発。現地着が7時30分頃であった。最近,7MHzもまだまだコ […]

続きを読む
アマチュア無線
2024-07-12(金)益田市移動の巻

 梅雨末期の大雨が通り過ぎて,やや穏やかな天候となった。久しぶりに耳慣らしを兼ねて,近場の公園に行って運用することにした。 ここ,県立万葉公園(JP-1602)は,県立蟠竜湖自然公園(JP-1598)のエリア内に作られた […]

続きを読む
アマチュア無線
2024-07-03 島根県東部遠征の巻

 2エリア某局より,430/1200MHz FT8の島根県内リクエストを受けていた。ちょうど梅雨の合間の天候をみて,安来市→松江市→出雲市と移動することにした。 益田市を6時出発。山陰道がずいぶんと整備されて,なんと松江 […]

続きを読む
アマチュア無線
2024-06-26(木)長門峡県立自然公園移動の巻

 最近ハイバンドが安定して開いているので,久しぶりに山口県山口市の長門峡を訪れることにした。自宅から,車で1時間20分ほどである。普段は,前夜には計画を立ててアップしておくのであるが,今日は,朝起きてから行き先決定となり […]

続きを読む
アマチュア無線
2024-06-10(水)POTA N1CCへ挑戦の巻

 月曜日はバイトの日なんだけど,昨日出勤したので,今日はお休み。なので,近場の公園に行って遊ぼうということになった。POTAでは,一つの公園において,10のBANDでアクティベーションすることにより,N1CCというアワー […]

続きを読む
アマチュア無線
8J4VLP/4 6月の移動を終えて

 6月のコンディションもぱっとしなかったが,なんとか予定通り担当を終えることができた。今年も微弱な電波に応答してくださった各局にお礼を。ありがとうございました。  まずは,6月2日(日)の浜田市移動から。当日は,早朝自治 […]

続きを読む