2025-05-24(土)出雲市移動の巻




毎度のことで,今日も急に出雲市移動を決行しました。事前にブログにアップできず,すみません。昨夜は,友人との飲み会でしたが,いつものように朝早くから目が覚め,移動の虫が騒ぎ出す。
朝食も食べず,出雲市の立久恵峡県立自然公園を目指す。4時20分に自宅発。山陰道がずいぶんと整備され,無料区間だけ走行して,6時35分着。2時間15分という脅威の時間短縮。先日から,親父が乗っていたTOYOYA ビッツで移動運用を始めた。燃費がいいので,こういう遠出の時にはFBですね。
小雨の降る中,モビホをセットし,IC-705にHL-50Bを接続し,30W程度の出力で,7MHz FT8を開始。コンディションが不安定で,リトライが多かったが,全エリアと交信。途中,某局からNew Parkゲットのご挨拶をいただく。これがあるから,いいのよね。呼ばれなくなるまで,FT8を続けて8時30分頃に終了。
ちょこっと休憩して,9時から10MHz CWを開始。50Wしっかり出していたが,コンディションがやはり不安定で,QSBの合間に呼んでいただく感じ。大票田の1エリアからも少なかった。それでも,New Parkのお知らせをいただき,よかったよかった。Dr Mamoyanを送ってくださる局があり,一人にんまりとする(笑)
そういえば,途中で,突然パドルの単点が出なくなり,焦った。PCキーイングだけで,なんとかしぎ,のんびりと交信していたが,10時前にはQRT。雨は,終始降り止まなかった。
合計,104QSOであった。今日もたくさんの交信ありがとうございました。紙カードは,1wayで結構です。こちらには,送らないでください。
来週以降は,一泊二日で島根東部移動をしたいと思います。たくさん呼んでくださいね。
