恒例 春の山開き2025 in 益田市



V/UHFの移動運用愛好家には,誠に楽しい時期となった。恒例,「山開き」をこのほど,益田市比礼振山にて開催したところ,地元益田市から4局,津和野町1局,大田市1局,山口市1局+XYL,広島市1局の9名参加で賑やかに行われた。昨年よりも大幅に参加者増。アマチュア無線人口停滞のこの時期に,誠に嬉しいことであるが,復活組も数局あり。それぞれが1stアイボールで,「初めまして」のご挨拶から開始。
JISは,朝から嬉しくて9時には現地に赴き,アンテナ設営を行う。先日,霰が降ったばかりだが,とても暑くてアンテナ設営で汗をかく。かなりのフライングでビールをお先にいただく💦。



お昼は,各自持参のランチミーティングのイメージであったが,それぞれがご都合に合わせて集合したので,ランチタイムは大幅に下がり,おかげでビールが進む(笑)
V/UHFのことだけでなく,HF帯のこと,モードもFT8やDV/Wiresとそれぞれの興味関心のある話で盛り上がる。JISは,FT8未体験の復活組に一目交信の様子を見せようと430MHzFT8でCQを出したが,なかなかつながらず。Xにてフォロワーさんに交信依頼。出雲市の固定局より応答があり,無事デモンストレーションできた。VY TNX!!



楽しい時間は,すぐに流れ,それぞれのご都合に合わせて,随時ご帰宅。最終の津和野町の局をお見送りし,閉会。JISとGCM局の2局は,車中泊。
翌朝,いつもの日曜朝の集い,山口方面ロールコールに430MHz/1200MHz SSBにチェックイン。合間に430MHzSSBで,4/6エリアの局と交信。1st 益田市もあり,CQを出した甲斐があった!! また,FT8のセッティングの時に参考にさせてもらっているブログ(向島のポンポコ日記)の作者さんとも交信できて,とてもよかったのだ!! 各局,今年もFBなアイボール,交信,ありがとうございました。